アナフレ猛虎会

皆様こんにちは。アナフレ猛虎会 通称”頑張れ阪神タイガース☆です。
<< June 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

虎!17勝14敗4分

2024.05.12 Sunday



■2024/5/11 試合結果

対DeNA 7回戦 横浜

神 | 0 3 6 0 0 0 0 0 0 | 9
デ | 0 2 0 1 4 0 0 4 x | 11

勝:山崎1勝1敗3S
S:森原0勝1敗8S
敗:岩崎2勝1敗5S
HR:近本満塁6号、蝦名ツーラン1号、筒香ソロ2号、牧ソロ5号
阪神:伊藤将 - 富田 - 漆原 - 岩崎 - 岡留
DeNA:中川颯 - 坂本 - 三嶋 - 徳山 - 山崎 - 森原

5/12の予告先発
神:才木 浩人
ディ:大貫 晋一
──────
“らしくない敗戦”

なんだか逆転負けというよりも、大量得点の方がらしさを感じない試合でした。

横浜スタジアムでの対ベイスターズ7回戦。虎の先発は伊藤将君です。
そして前川君が3番レフト、井上君は6番ライトでスタメン出場となった試合は2回表、先頭の佐藤輝君と梅野君がヒットで出塁すると木浪君
がセンター前タイムリーヒットを放ち、まずは1点先制します。
続いて伊藤将君が進塁打を決め二死2・3塁となり、近本君がレフト2点
タイムリーツーベースを放ち、リードを3点に広げます。しかし2回裏、
先頭打者にフォアボールを選ばれ、タイムリーツーベースを浴び1点さ
らに無死1・3塁の場面でセカンドゴロの間に2点目を失います。3回表、
先頭の前川君がデッドボールで出塁すると大山君がツーベースヒットで
続き、佐藤輝君のセンター前タイムリーヒットで4点目、続く井上君の
センター前タイムリーヒットで5点目が入ります。さらに梅野君がフォ
アボールを選び、二死満塁の場面で近本君が第6号となるプロ初のグラ
ンドスラムを放ち9点目が入りリードを7点に広げます。4回裏、守備の
エラーと連続ヒットで無死満塁のピンチを招くと、ファーストゴロの間
に1点を返されます。さらに5回裏、2本のヒットで一死1・2塁となりタイムリーヒットで1点、その後フォアボールで満塁になると、3点タイ
ムリーツーベースヒットを浴び、最大7点のリードが2点差まで詰め寄
られます。8回裏に4番手岩崎君がマウンドに上がるも同点ツーランホー
ムラン、そしてソロホームランを浴びついに逆転を許すと、5番手の岡留君もソロホームランを浴び9対11。9回表、反撃したい猛虎打線でした
が、3人で攻撃が終了しゲームセット。序盤の大量リードを守りきれず悔
しい結果を喫しました。

アナフレ目線

2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★
猛虎が4月下旬から守っていた首位の座を巨人に譲りました。
この日は、デーゲームでDeNAを相手にまさかの7点差から大逆転負け
を喫した猛虎。3回に打者一巡の攻撃で6点を奪い序盤に大量リードす
るも、先発の伊藤将君が5回途中8安打7失点と踏ん張れず。9−7の8回に守護神・岩崎君が2被弾するなど3失点を喫し、一気に逆転を許して今季初黒星を喫しました。
何だか別チームになってしまったような不思議な試合ですね。
大量得点したら、中継ぎ陣は登板したくないよな〜まあこんな試合は滅多にないでしょう。
2月オープン戦★★★3月★★★★★★☆△★★☆★★☆★
リーグ戦★★☆4月★☆★☆☆★☆★★△★☆△☆☆☆☆△☆★☆☆☆
5月△★★☆★★☆★

画像は、今季2度目の先発野手全員安打となった中でも、堂々と見せた
存在感の井上君です。


参考文献:阪神タイガース公式サイト


画像:井上 広大内野手



撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』


撮影日:2023年04月21日


場所: バンテリンドーム

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

Recent Comment

Recent TrackBack

QR Code

Other